事業紹介

care taxi

介護タクシー

プラスハート合同会社では、介護資格を持つドライバーによる安心・安全な介護タクシーサービスを提供しています。昭島市を中心に、通院・お買い物・外食・遊び・映画鑑賞・観劇・お墓参り・旅行・ドライブなど、日常から特別なイベントまで幅広くサポートいたします。

対象の方

単独での外出や公共交通利用が困難な方

主なサービス内容

  • 通院、入退院、リハビリなど医療機関への送迎
  • スーパーやショッピングモールでのお買い物同行
  • 映画館・劇場などへの映画鑑賞・観劇参加
  • ご家族やご本人のお墓参りや思い出の場所への移動
  • レストランやカフェなどでの外食、レジャーや遊びのお出かけ
  • ご希望の観光・ドライブも時間貸切でご案内

特徴・ポイント

介護資格者によるきめ細かな介助で安心・快適

ご本人・ご家族のご希望に合わせ柔軟にプラン作成

時間制貸切で映画・観劇・お墓参り・旅行なども可能

料金のご案内(一例)

標準車椅子の場合

項目金額
迎車回送料金300円
初乗り(1.091kmまで) 500円
加算(233mごと)100円
時間制運賃3,430円/30分
貸切(2~4時間)13,720円~27,440円
基本介助(乗降)1,000円/1回
室内介助2,000円/30分
外出介助 3,000円/30分

注記

  • 障害者割引:手帳提示で1割引き
  • 深夜早朝割増:22:00~翌5:00は2割増し
  • 標準車椅子対応、ストレッチャー・医療機器不可
  • 詳しいご利用内容やお見積もりは、お気軽にお問い合わせください。

「プラスハート」は、日常の通院から思い出づくりまで、地域密着で幅広くお手伝いします。暮らしの幅を広げるお出かけサポート、お気軽にご相談ください。

housework

家事援助

毎日のお食事や洗濯、お掃除などご自分では難しい家事のご依頼も承ります。
生活必需品のお買い物をはじめ、家事に関わる様々な援助を行います。

利用例

  • 掃除
    ご自宅によりお掃除の仕方やこだわりがある中、ご利用者様に合わせ丁寧に掃除いたします。
  • ゴミ出し
    地域により変わってくるゴミ出しのルールに合わせて対応いたします。
  • 洗濯
    日々のお洗濯から干し・畳み・所定の場所にお直しいたします。
  • アイロンがけ
    必要であればお洗濯に合わせてアイロンがけを行います。
  • 料理
    ご利用者様のお好みやリクエストに合わせて食材のお買い物からお料理まで承ります。
  • ベッドメイク
    シーツ交換やお布団干しをいたします。お布団の上げ下ろしなどもお任せください。
  • 買い物
    おひとりでの買い物が難しい方のため、必要最低限の日用品やご利用者様のご自宅周辺のお店での買い物を行います。
  • 薬の受け取り
    処方箋がありましたら、定期的な薬局や病院でのお薬の受け取りを代行いたします。

assistance

身体介助

ご利用者様により、ひとりでは難しい入浴や排せつなど、直接お身体に触れるようなお手伝いもどうぞお任せください。
お食事や着替えの介助などもお任せいただけます。

具体例

  • 食事介助
    調理・摂食・口腔ケアなど食事をとる際の支援を行います。
  • 入浴介助
    入浴の準備や全身又は部分浴など入浴の際の支援を行います。
  • 身体整容
    衣服の着脱・清拭など着替えの際の支援を行います。
  • 更衣介助
    衣服の着脱の支援を行います。
  • 外出介助
    お買い物や通院など、外出に対する支援を行います。
  • 体位変換
    血行障害や床ずれを予防するため、寝返りの介助などの支援を行います。
  • 排泄介助
    トイレの介助やおむつ交換・着脱、始末など排せつの際の支援を行います。
  • 歩行介助
    歩行・車いすでの移動介助など一人での移動が難しい場合の支援
  • 清拭
    ご利用者様の状況により入浴ができない場合に、身体を清潔に保つ支援を行います。

visiting care

重度訪問介護

重い障害をお持ちの方へ、もっと快適な生活を。

肢体不自由・知的障害もしくは精神障害が重度に及び、日常的に介護・介助を必要とする方が、在宅での快適な生活を続けていけるよう総合的な介護を行います。
ヘルパーがご利用者の方のご自宅へ訪問し、掃除や洗濯をはじめとする家事の援助や、入浴・食事・お出かけなどをお手伝いする身体の介助のほか、生活などに関する相談や助言など、暮らしに関わる様々な援助をおこなってまいります。

対象の方

障害支援区分が区分4以上(病院等に入院中・入所中にご利用いただく場合は区分6であり、入院・入所前から重度訪問介護を利用していた方)であって、次のいずれかに該当する方

1.次のいずれにも該当する方

二肢以上に麻痺等があること

障害支援区分の認定調査項目のうち
「歩行」「移乗」「排尿」「排便」のいずれも
「支援が不要」以外と認定されていること

2.障害支援区分の認定調査項目のうち、行動関連項目等(12項目)の合計点数が10点以上である方

※平成18年9月末日現在において日常生活支援の支給決定を受けている方に係る緩和要件あり。

介護の様子

お出かけやお買い物など、外出をする際にも安全・快適に送迎いたします。

お問い合わせ

〒196-0034 東京都昭島市玉川町2-7-9 SKリェージュ 102

TEL 042-546-6246

ご予約・ご相談 080-5239-0605